▼「冨士を撃つな!」の叫びは胸に応える。沖縄の米海兵隊が山梨県・北冨士演習場に移動し、 来月2日から13日まで実弾砲撃訓練を行なう。3年ぶり9回目。兵員約390人、榴弾砲6門、車両80両と過去最大の規模。 イラクやアフガンでの戦闘を想定した砲座防御訓練、夜間の小火器射撃訓練が追加されている。 ▼世界遺産の登録を進める富士山に大砲を撃ち込むなど似合わない。冠雪も泣いている。▼米軍の横暴は眼に余る。沖縄・ 辺野古漁港へ武装米兵の上陸・行軍に始まり、通告ナシで大浦湾へのパラシュート降下訓練など、日本を植民地扱いだ。鳩山さん、 ゲーツの脅しに屈するな。県内「たらい回し」の移設でなく、普天間基地を撤去させること、それが肝心だ。
2009年10月24日
この記事へのトラックバック