2010年11月15日

12・8 《JCJ12月集会》「安保・沖縄・東アジア----報道の批評精神はどこへ」

日時:12月8日(水)午後6時半から
講師:信濃毎日新聞社主筆 中馬 清福氏
コーディネーター:元東大教授 桂敬一氏
会場:市ヶ谷の自動車会館(東京都千代田区九段南4−8−13)
参加費:1000円(学生500円) 

 ものごとを事実に基づき、少数意見も見落とさず、的確に批評して、豊富な判断材料を読者に提供する。本来、 報道の側が持つべきバランス感覚と批評精神が揺らいでいる。日米同盟に微塵も危険性や疑問を抱かない安保論。尖閣諸島問題をはじめ日中・ 日ロなど東アジア外交をめぐる報道もどこまで本質に迫っているか。日米安保50年、日韓併合100年にあたる今年、改めて問う。
 中馬清福氏の紹介 1935年鹿児島市生まれ。東京都立大学卒、朝日新聞社に入社。論説委員、代表取締役専務・編集担当などを歴任。 2005年から信濃毎日新聞社主筆。著書に「新聞は生き残れるか」(岩波新書)、「考?混迷の時代と新聞」(信濃毎日新聞社)、「密約外交」 (文春新書)など。

 桂敬一氏の紹介 1935年生まれ。日本新聞協会勤務を経て、東京大学新聞研究所教授。2006年立正大学を定年退職。 ジャーナリズム研究者として活躍。「マスコミ9条の会」呼びかけ人。著書に「現代の新聞」(岩波新書)など。

主催 日本ジャーナリスト会議(JCJ)
   電話03・3291・6475

posted by JCJ at 05:35 | TrackBack(0) | お知らせ&行動要請 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック