スマートフォン専用ページを表示
<<
【おすすめ本】いとうせいこう『今すぐ知りたい日本の電力 明日はこっちだ』―電気代高騰と再エネの窮地 この危機を好機に変えるための1冊=坂本充孝(ジャーナリスト)
|
TOP
|
【おすすめ本】大森淳郎『ラジオと戦争 放送人たちの「報国」』―ラジオは戦争を煽ったのか、痛恨の史実を暴き出す=永田浩三(武蔵大学教授)
>>
2023年12月27日
【時事マンガ】裏金は自民の組織犯罪=画・八方美人
posted by JCJ at 01:00 |
TrackBack(0)
|
時事マンガ
|
|
この記事へのトラックバック
*リンク先サムネイルのON/OFF(ON表示のときON)
カテゴリ
スポーツ
(53)
メディア気象台
(2)
裁判
(21)
事件
(23)
新型コロナ禍
(17)
焦点
(144)
NHK
(20)
隅井孝雄のメディアウオッチ
(33)
オンライン講演
(63)
選挙
(10)
福島第一原発事故
(12)
軍事
(4)
東京五輪・パラリンピック
(11)
追悼
(10)
20年度JCJ賞受賞者スピーチ
(3)
21年度JCJ賞受賞者スピーチ
(4)
経済
(11)
オピニオン
(46)
ロシア・ウクライナ戦争
(7)
寄稿
(18)
22年度JCJ賞スピーチ
(0)
22年度JCJ賞受賞者スピーチ
(7)
原発
(2)
23年度JCJ賞受賞者スピーチ
(6)
ジャーナリスト講座
(6)
24年度JCJ賞受賞者スピーチ
(5)
政治・国際情勢
(617)
映像(コメント&ニュース)
(108)
メディアウォッチ
(759)
お知らせ&行動要請
(325)
パブリック・コメント
(100)
JCJ賞情報
(76)
Editorial&Column
(671)
マスコミ気象台
(310)
新聞
(10)
放送
(31)
出版
(128)
映画の鏡
(60)
現代アート・映画・演劇・音楽
(5)
情報・通信(IT、ICT)
(6)
<<
2025年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
−−【月別ログ】月を選択して下さい−−
▷ 2025年06月(21)
▷ 2025年05月(31)
▷ 2025年04月(31)
▷ 2025年03月(31)
▷ 2025年02月(28)
▷ 2025年01月(31)
▷ 2024年12月(31)
▷ 2024年11月(29)
▷ 2024年10月(32)
▷ 2024年09月(30)
▷ 2024年08月(31)
▷ 2024年07月(31)
▷ 2024年06月(30)
▷ 2024年05月(31)
▷ 2024年04月(30)
▷ 2024年03月(31)
▷ 2024年02月(29)
▷ 2024年01月(34)
▷ 2023年12月(31)
▷ 2023年11月(30)
▷ 2023年10月(32)
▷ 2023年09月(30)
▷ 2023年08月(30)
▷ 2023年07月(31)
▷ 2023年06月(31)
▷ 2023年05月(26)
▷ 2023年04月(29)
▷ 2023年03月(31)
▷ 2023年02月(28)
▷ 2023年01月(33)
▷ 2022年12月(31)
▷ 2022年11月(32)
▷ 2022年10月(31)
▷ 2022年09月(30)
▷ 2022年08月(33)
▷ 2022年07月(31)
▷ 2022年06月(30)
▷ 2022年05月(31)
▷ 2022年04月(30)
▷ 2022年03月(31)
▷ 2022年02月(28)
▷ 2022年01月(31)
▷ 2021年12月(30)
▷ 2021年11月(30)
▷ 2021年10月(31)
▷ 2021年09月(30)
▷ 2021年08月(31)
▷ 2021年07月(32)
▷ 2021年06月(30)
▷ 2021年05月(31)
▷ 2021年04月(30)
▷ 2021年03月(31)
▷ 2021年02月(28)
▷ 2021年01月(33)
▷ 2020年12月(31)
▷ 2020年11月(30)
▷ 2020年10月(33)
▷ 2020年09月(30)
▷ 2020年08月(31)
▷ 2020年07月(33)
▷ 2020年06月(31)
▷ 2020年05月(30)
▷ 2020年04月(32)
▷ 2020年03月(23)
▷ 2020年02月(26)
▷ 2020年01月(23)
▷ 2019年12月(21)
▷ 2019年11月(20)
▷ 2019年10月(22)
▷ 2019年09月(22)
▷ 2019年08月(19)
▷ 2019年07月(24)
▷ 2019年06月(20)
▷ 2019年05月(21)
▷ 2019年04月(19)
▷ 2019年03月(21)
▷ 2019年02月(20)
▷ 2019年01月(20)
▷ 2018年12月(27)
▷ 2018年11月(19)
▷ 2018年10月(19)
▷ 2018年09月(17)
▷ 2018年08月(15)
▷ 2018年07月(14)
▷ 2018年06月(14)
▷ 2018年05月(13)
▷ 2018年04月(11)
▷ 2018年03月(12)
▷ 2018年02月(14)
▷ 2018年01月(12)
▷ 2017年12月(17)
▷ 2017年11月(14)
▷ 2017年10月(19)
▷ 2017年09月(16)
▷ 2017年08月(23)
▷ 2017年07月(6)
▷ 2017年06月(8)
▷ 2017年05月(10)
▷ 2017年04月(16)
▷ 2017年03月(11)
最近の記事
(06/21)
【連続シンポ】2回目「NHKはどうすれば政権から自立できるのか〜放送の独立行政委員会制度を考える〜」6月29日(日)14時から17時 立教大学池袋キャンパス (JCJ共催)
(06/20)
【時事マンガ】たたかいはこれからだ!=画・八方美人
(06/19)
【寄稿】浦添西海岸に米軍軍港 那覇港の代替、60年代に計画 永久利用ねらい 環境アセス開始 真喜志 好一(沖縄平和市民連絡会共同代表)
(06/18)
【1票の格差訴訟】選挙権を住所によって差別する国 11ブロックの立法が人口比例選挙のカギ=一人一票実現国民会議運営委員 鶴本 圭子さん寄稿
(06/17)
【Bookガイド】6月の“推し本”紹介=萩山 拓(ライター)
(06/16)
【オピニオン】米国依存 脱却のチャンス トランプ関税 ドル支配に影=志田義寧
(06/15)
【月刊マスコミ評・放送】非難に屈しなかったクルド取材番組=諸川麻衣
(06/14)
【フォトアングル番外編】「新しい戦前にさせない」シンポで各界著名人らが発言=5月27日、東京・文京区民センター=伊東良平撮影
(06/13)
【おすすめ本】 永野 慎一郎『秘密資料で読み解く 激動の韓国政治史』―韓国民が自らの闘いを通して 民主主義を勝ち取った軌跡=鈴木 耕(編集者)
(06/12)
【JCJ声明】グレタ・トゥーンベリさんたちの拘束についてイスラエルに強く抗議する=JCJ事務局
(06/11)
【オンライン講演会】韓国新大統領の「政治力」を読み解く 対日政策は変わるのか 講師:五味洋治氏(ジャーナリスト)6月28日(土)14時から16時
(06/10)
【横浜市再開発】「旧庁舎、不当な安値」本人訴訟の原告招き例会=神奈川支部
(06/09)
【沖縄リポート】沖縄の「復帰」とは何だったのか=与那覇恵子(沖縄・琉球弧の声を届ける会共同代表)
(06/08)
【時事マンガ】原爆投下招いた責任忘れるな=画・八方美人
(06/07)
【憲法大集会】3万8千人高らかに=古川 英一
(06/06)
【映画の鏡】横浜市民の底力にスポット『The Spirit of Yokohama』市長選の年「街づくり」の在り方示す=鈴木賀津彦
(06/05)
【フォトアングル】14回目「九条美術展」に141点出品=5月9日、東京都美術館、伊東良平撮影
(06/04)
【支部リポート】北九州 窓口負担の軽減を 医療関係者ら街頭署名=杉山正隆
(06/03)
【お知らせ】戦争止めよう! 知り、つながり、止める! 市民交流集会
(06/02)
【月刊マスコミ評・新聞】国際協調の道義説くのが日本の役割=六光寺 弦
リンク集
JCJWEB「ジャーナリストの眼」
マスコミ九条の会
日本マスコミ文化情報労組会議(MIC)
メディア総合研究所
JCJ出版部会「出版ロバの耳」
Seesaa
ブログ