25年度の総会はオンラインで3月29日に開かれた。本部や、北海道から沖縄まで46人が参加した。まず新聞労連の委員長などを務める西村誠さんが「人員削減やハラスメント、女性の登用が進まない中でフジテレビのような問題が起きた」とメディア職場の現状を指摘。そのうえで「権力の抑圧に立ち向かい市民に有益な情報を伝えられるよう頑張りましょう」と来賓としてエールを送った。
そして現役や若い人たちへ会員層を広げるために「組織の枠を超え、市民ともつながることのできるJCJの魅力をもっとアピールしていくべき」とか、「いまのマスコミの状況を変えていくことがJCJの役割ではないか」といった意見など、熱を帯びた議論が交わされた。
総会では▼戦後80年にあわせ8月集会・シンポジウムなどを開き、政府が進める軍拡を食い止めるキャンペーンを行う▼JCJ70周年としての企画を考え実施していくことを、今年度の活動の柱にすることを確認し、25年度の活動がスタートした。
役員人事では、新たに3人が運営委員に加わった。
◆25年度の役員体制◆
【代表委員】白垣詔男▽隅井孝雄▽中村梧郎▽藤森研▽山口昭男▽吉原功
【事務局長】古川英一
【同次長】鈴木賀津彦
【機関紙編集長】廣瀬功
【運営委員】井浦徹★▽伊東良平▽大場幸夫▽川村高子▽川田マリ子▽河野慎二▽坂本充孝★▽杉山正隆▽須貝道雄▽鈴木賀津彦▽谷岡理香▽橋詰雅博▽廣瀬功▽藤森研▽古川英一▽保坂義久▽丸山重威▽水上人江▽矢野昌弘▽山中賢司▽横田宗太郎★(21名★新)
【JCJ賞選考委員会】
上西充子▽斎藤貴男▽酒井憲太郎▽鈴木耕▽永田浩三▽藤森研
JCJ月刊機関紙「ジャーナリスト」2025年4月25日号
2025年05月06日
この記事へのトラックバック